SSブログ

ミカエル・ラウドルップが日本代表監督になった場合のメリットは? [スポーツ]

こんばんわ。

今も尚ですが、サッカー日本代表監督候補選びが難航していますね。


時期が時期でもあるので仕方ないのですが・・・


今回は現有力候補でもあるミカエル・ラウドルップ氏が監督になった場合の


日本におけるメリットなどを書いていこうかと思います。
clip_image00189.jpg

知名度については?


現役時代のミカエル・ラウドルップ氏は世界でも歴代最高選手に名を連ねる程の活躍をしている為に選手としてのいまさらな部分はありますが世界に知れ渡っていますね。


では監督・指導者としての評価はといいますと、現役を退いて36歳の時にデンマーク代表のアシスタントコーチとして指導者の道を歩み始めます。


その後はクラブチームを中心に采配を振るうのですが、主要な大会(CLやW杯)での経験なども含めて、選手時代では経験していますが指導者となってからは経験がありません。

強いてあげるなら2012‐2013にスウォンジ・シティを率いて、「フットボールリーグカップ」を優勝した事が実績として残るでしょう。
※フットボールリーグカップを優勝すると、UEFAヨーロッパリーグの出場権が与えられます。

そういった点なども含めると、選手としてのミカエル・ラウドルップはトップクラスの知名度ではありますが、監督としての知名度はまだまだな部分がありますね。


ではなぜに日本代表監督候補に?


では何故に指導者としての実績が薄い、ミカエル・ラウドルップ氏が日本代表監督候補に挙がるのかと言うと、考えられる理由としては。

①海外におけるコネクション

②選手としての絶大なキャリア

③現在の日本代表のシステムにマッチしている。

などがあげられます。


その中でも特に重要にしている点といえば、海外とのコネクションがある事でしょう。


これまでも選手として活躍してきた監督や指導者経験が豊富な監督と日本代表監督を務めて来た人物は多いですが、今回もコネクションなどを大きな要因にあたるのではないでしょうか。


では何故、ミカエル・ラウドルップ氏?と思われるかもしれませんが、最も先を見越してで考えると次回のW杯の開催国はロシアで行われる事が決まっています。


現在の日本において、ロシアに関してコネクションがあるとすれば、選手であれば本田圭佑選手でしょう。
CSKAモスクワに所属していた分多少はロシアの事に関してはコネクションがあるかもしれません。


ですが、W杯となった場合に指揮官も含め選手を支えるスタッフがロシアに関してコネクションが無ければ、滞在期間中などの時の恩恵は無いに等しいでしょう。


その点ではミカエル・ラウドルップ氏は以前に「スパルタク・モスクワ」で監督を経験しています。


ロシアでの気候などやキャンプ地選定などでもロシア時代のコネクションを持っている分、優位に展開を進める事が出来るでしょう。


そう言う部分は軽視されがちな部分ではあるが、非常に大事な部分でもあります。



【Sponsored Link】



キャリアと戦術マッチについては


ミカエル・ラウドルップ氏のキャリアを持っていれば、多少でも選手時代活躍をしなくて名将と呼ばれる指揮官になった例もあるが選手時代のキャリアがあればそれだけ選手も統率する事が出来るでしょう。


日本代表の現在の戦術とミカエル・ラウドルップ氏の戦術がマッチしているのは良い意味も悪い意味も含めて考えられますね。


良い部分はやはり現在の戦術とマッチしているだけに選手へ指揮を取る時にも浸透するのは早いでしょうから結果は即出てくるでしょう。


悪い部分では、新しい戦術の引き出しが出ない事が懸念されますね。


現在の日本の形はほぼ出来上がっています、その中で今後新しい選手などが代表に入った際にこれまでの戦術を採用していれば、現代表選手との戦術理解において違いが出て来るでしょう。


そうなった場合に現時点での最高のメンバーが試合に出場する事になる確率が高い為にアジアカップでのアギーレ監督の時みたいに先発メンバーが固定になる懸念があります。


そういった意味を考えると悪い意味になる可能性が出て来ますね。 



【Sponsored Link】



まとめ


まとめとしては、現段階でミカエル・ラウドルップ氏が監督になる事に関して、私個人であれば賛成になりますね。


ですが条件があるとすれば、確実にW杯に出場出来なければ意味がないですね。(W杯出場は絶対条件なんですが・・・)


コネクションなども含めてミカエル・ラウドルップ氏のリーダーシップな点などは今の日本代表に良い意味での刺激を与えるでしょう。


ですが、ニュースなどで各監督候補に関しては、単年契約で進めていると報道されていますがそれに関しては反対ですね。


なぜなら主要大会や親善試合の結果によって、解任なども含めての単年契約を結ぶ意図であるならば、監督の立場からすれば、新しいメンバーを試合で試す機会をなくすばかりか結果だけを求められるのであれば、それこそメンバーが固定されるでしょうね。


そういった意味では複数年契約でW杯出場からW杯本大会までの長期的プランを監督は組む事が出来ないの点はデメリットでしかない気がします。


今回の監督人選に難航はしているみたいですが、どの監督がなってもですが、今後の日本代表を良い意味で試合を観ていてワクワクさせてくれる監督になって頂きたいですね。


ではきょうはこの辺で。
ご覧いただきありがとうございます!

~関 連 記 事~


・ラウドルップはどんな人物?日本代表監督候補に急浮上!【プレー動画】

・ラウドルップ監督のどんな戦術?気になる指導スタイルなどは?



【Sponsored Link】




Related Posts Plugin for WordPrfess, Blogger...
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。